中坊進二の地元にモスバーガーが進出したのは、
中坊進二が中学生くらいの時です。
それまでは駅前にケンタッキーしかなく、
またマクドナルドも大型デパートに併設されているだけでした。
そして子供時代の中坊進二は「モスバーガーは高い」と認識し、
余程のことがないと利用しませんでした。
65円のハンバーガーと比べると
どんなものも高くなってしまうかもしれませんね。
しかしマクドナルドは徐々に値上げしていき、
値段の高さはモスバーガーに肉薄するところまで来ています。
もちろんモスバーガーも20年前に比べたら
35%くらい値上げしているイメージがありますが、
昔に比べて入りやすくなったと思います。
店内の椅子がフカフカで居心地が良いのも利用率アップの理由かも。
料理の味の好みは人それぞれですが、
中坊進二はモスバーガーの味はどれも好きです。
マクドナルドはてりやき味しか基本的に食べませんが、
モスバーガーはどんな種類でも気に入っています。
その中で特に食べているのは、基本となるモスバーガーでしょう。
特に10年ちょい前にリニューアルしてから
良くそのモスバーガーを食べるようになりました。
独特のソースとトマトがかなり良い味していますので、
それをポテトに付けて食べるのが中坊進二のお気に入り。
モス野菜バーガーやテリヤキバーガーのシャキシャキレタスも好きですよ。
モスバーガーのポテトはマクドナルドに比べると太いです。
そしてモスバーガーには「オニオンリング」のポテトセットがあります。
値段は高くなりますが中坊進二はそれを良く注文しています。
ジャガイモだけでは飽きてきますので、こうしたものがあるのは嬉しいです。
でもモスバーガーはどれも出来立てなので、
熱くて持てないという難点があります。
お箸かフォークが欲しいと時々思っています。
中坊進二がモスバーガーで特に気に入っているのはクラムチャウダーです。
普通のセットにプラスいくらか追加料金を支払うことで、
ジュースをスープに変えることが可能。
モスバーガーに行ったら、
2回に1回はクラムチャウダーを頼んでいると思います。
そして味の方も申し分なく、
ファーストフードでこのレベルを味わえるお店は他に・・・・・・
ミスタードーナツくらいでしょう。
最近見つけました。
モスバーガーは色々なことに挑戦しているファーストフードです。
3年くらい前にはパンではなく
レタスを巻いたベジタブルバーガーがありましたよね。
炭水化物ダイエットをしている方には良いかも。
逆に9月29日のニクニクの日には
パンの代わりに肉で挟むにくにくにくバーガーが登場。
ビーフパティと焼肉とてりやきチキンでサンドした逸品です。
さすがに中坊進二は食べませんでしたが、挑戦した方は何人かいたのでは?